Qt 勉強会 #27 @Tokyo 開催しました
2015年9月19日(土曜日)に Qt 勉強会 #27 @Tokyo を 株式会社 PTP のミーティングルームで開催しました。
簡単な自己紹介
今回は参加者が9人。初めて参加された方が2名、大学生の方が1名いらっしゃいました。
Qt の日飲み会の報告
9/10(キュートの日)に開催した 2015年 Qt の日飲み会 の簡単な報告をしました。
OSC 参加の告知
10月末に開催される オープンソースカンファレンス Tokyo/Fall への出展に際して、ブース展示に協力してもらうよう宣伝をしました。詳細は後日シェアされる予定です。
おやつを食べながらもくもくタイム
自己紹介の後は自由時間ということで、各自自分のやりたいことを進めながら、質問があったり困ってることがあったりしたらみんなで相談にのるような形で進めていきました。
成果発表
コラージュアプリの遅い部分をC++化してました
QtQuick の Canvas で行っていた透明画像のクリッピング関係の処理を C++ 側で処理するようにし、高速化を図っていました。
ライフゲームを作ってみました
GUI プログラミングは初めてでしたが、QWidget の派生クラスで paintEvent や QTimer を使ってライフゲームを実装してみました。
QOpenGLWidget で FBO と格闘していました
なかなか苦戦しました。
Raspberry Pi 向けのクロスコンパイルに挑戦しました
RaspberryPi Beginners Guide を参考にクロスコンパイル環境を整備し、Qt をビルドし、その Qt を使って簡単なアプリをクロスコンパイルして ARM 向けのバイナリができたことを確認しました。
Qt Creator で Raspberry Pi 用の Qt の Kit を作成し、アプリをビルドすることもできました。
Qt のアップデートをしていました
オンラインインストーラーを使ってインストールをしていましたが、時間がかかってしまい、最後まで終わりませんでした。
Qt のビルド環境を準備していました
必要なライブラリなどを準備するところで苦労しました。
Qt のパッチのアップデートをしていました
configure: introduce -logging-backend option というパッチのレビューの指摘部分の対応をしていました。