Qt Contributors’ Summit 2015(前日編)
2015年6月6日から2日間ノルウェーのオスロで開催される「Qt Contributors’ Summit 2015」 に参加するため、オスロに来ました。
移動
日本から11時間半くらいかけてドイツのミュンヘンまで行き、さらに2時間かけてオスロに到着するというただでさえツラい感じなのですが、先週 Qt Japan Summit 2015 が無事開催できて、気が抜けて、ちょうど風邪を引いてしまったため、喉が痛い&鼻水が止まらない&頭が痛いで結構ツラい思いをしながらなんとかたどり着きました。
ミュンヘンからオスロへのフライトが、偶然 QtCore のメンテナと一緒だったので、オスロに着陸してからはボケーッと彼に着いていけばほぼホテルまでたどり着けたのがラッキーでした。
ホテルに着いたのは夜の10時過ぎでしたが、まだ太陽が沈んでいなくてさすが北欧!という感じでした。
オスロ市内観光
次の日は朝から朝木さんといおりさんと3人でオスロ市内の観光をしてきました。
2011年の9月にオスロに出張で来て以来、4年ぶり3度目の観光で、2時間ほど中心部を適当に歩いてきました。



ヴァイキング博物館
お昼を食べてからはバスで博物館のある方に移動して、ヴァイキング博物館に行ってきました。


Pre-event get-together
前日の夕方から The Qt Company のオスロのオフィス(=昔の Trolltech のオフィス)でプレイベントをやるということで参加してきました。
4年ぶりに訪れたオフィスは、フロアの数が減っていたり、開発者の数が減っていたりと少し寂しい感じでしたが、昔からの知り合いに会って適当な話をしたり、いろんな新しい知り合いを作ったりと結構頑張りました。
Qt Library に Qt 本の寄贈ミッション
以前から考えていた、@IoriAYANE さんがこれまでに書いた Qt の本たち をオスロのオフィスの Qt Library に寄贈しようというナイスアイディアを今回実行に移(すように無茶ぶりを)しました。
とりあえずその辺にいた、Qt のオンラインコミュニティマネージャー兼今回のイベントのコーディネーターに渡したところ、「俺ここのオフィスで働いてないからわからない!」って言われたのが以下の写真です。

そんなことをしていたら向こうから Qt のチーフメンテナーの Lars がやってきて、「久しぶりー、先週日本であったばっかだけどねw」みたいなアホな挨拶を交わしたのち、いおりさんが頑張って、見事ミッション完了になったのが以下の写真になります。

Lars が気を利かせてみんながよく通るところにある机の上に3冊とも置いてくれたため、プレイベントで Qt のオフィスを訪れていた多数の Qt コントリビューターの目に触れることになり、表紙のインパクトもあってか非常に話題になっていました。
無茶ぶりが大成功して、私も個人的に非常に満足でしたw
突発的バーベキューパーティー
なんかみんな集まってるしお腹空いたからバーベキューしようぜ!ということになり、オフィスの近くの公園?でバーベキューを行いました。

オスロオフィスの人は少なかったのですが、KDE の開発者たちがいたり、ベルリンオフィスで働いている人がいたり、サンフランシスコから24時間かけて頑張ってきたんだぜーという有望な若者がいたりといろんな人と話ができて楽しかったです。
Qt Japan Summit 2015 で私のセッションの元ネタのセッションをやった人とたくさん話ができました。「あのパッチセッション中にプッシュしたんだぜ!」と言ったら、「お前それ事前に教えてくれたら秒殺で+2したのに!」と言われてとてもうれしかったです。
それから、http://blog.qt.io/jp/ をそろそろなんとかしたいんだけど?という相談をしたり、「お前らだけ知らないんだけど誰なの?」って聞かれたので「Qt チャンピオン知らないのかよ!」と適当に返事をして仲良くなったり、昔色々パッチをレビューしてくれていた人とその時の話をしたりと、思ったより楽しいパーティーでした。
明日からが本番で、今後の Qt の方向性を具体的に話し合う色々なセッション に参加するのですが、今日いろんな人と仲良くなることができたので、頑張れればいいなーと思っています。